ブログ 記事一覧

2025.11.13芋ほり<つばめKIDS保育園・寝屋川駅前KIDSルーム>

今年もさつま芋を保育園の前で育てていました。つるがどんどん伸びて大きな葉っぱに育っていくと「大きくなったね~」と子どもたちも観察してくれていました。



暑かった長い夏が過ぎて涼しくなったと思ったら、急に朝夕は寒いくらいになりましたね。お芋が虫に食べられてしまう前にお芋ほりをすることになり「いもほり」という絵本を読んでもらいました。「うんとこしょ!どっこいしょ!」の掛け声で、かわいい動物たちがつるを引っ張って大きなお芋をほり出すお話です。
「みんなもやってみる?」の声かけに「やったー!」「やりたい!」とワクワクしている子どもたち。靴をはくスピードがいつもより早い気がします(笑)
さて、順番につるを持ってお芋ほりの始まりです。袋の中から出てきたお芋は、子どもたちのようなかわいい小さなお芋。それでもお芋を不思議そうに見る子や、触って手に持つ子、土遊びの方が楽しくなる子・・それぞれのお芋ほりを楽しみました。
2歳児さんがお芋ほりを終わって集合写真を撮影中にお空に飛行機が飛んでいるのを見つけた子どもたち✈️飛行機が「頑張って掘れたね!」って言ってくれたのかな~😊
お芋はおやつに使ってもらいます。どんなおやつになるのか、今から楽しみです🎵