ブログ 記事一覧

2025.04.10はじめまして会<ほくと保育園>

少しずつ暖かくなり、新しい1年が始まりました。ほくと保育園では今年度2歳児さん5名、1歳児さん2名、0歳児さん1名、計8名でのスタートです。新入園児さんは新しい環境に慣れずまだ泣いている時間もありますが、少しずつ慣れてじーっと保育士の顔を見たり、笑顔を見せてくれるようになってきました。進級した2歳児さんたちは、自分で荷物をロッカーに片付けたり、上手にご飯を食べたり、泣いているお友だちにおもちゃを持ってきてくれたりと、とても頼もしく感じます。


 
4月1日に“はじめまして会”をしました。一人ひとりに“進級・入園おめでとう”のメダルをプレゼントしました。お名前を呼ばれると2歳児さんは「はい!」と元気にお返事をして前に出てきて、メダルを首にかけてもらうとにっこり♪「ジャーン」と嬉しそうにみんなに見せるお友だちもいました。振るとシャカシャカと音が鳴る飾りを入れているので、「シャカシャカなる〜」と中の飾りにも興味津々です。新入園児さんたちにもメダルを渡すと、首にかけるのはびっくりして泣いてしまうお友だちもいましたが、保育士がお顔の近くで動かしてみるとじーっと見たり、少し触ってみる姿もありました!

この日は新入園児さんは慣らし保育のため給食を食べずに帰りましたが、2歳児さんは給食の後にもお楽しみが♪みんなで春のシルエットクイズをしました。「これは何だろう?」とカードが出てくると、じーっと見て考える子どもたち。少しずつヒントを出していくと「虫!」「ちょうちょ?」など一生懸命考えて答えてくれました。答えがわかると「ちょうちょ、お外でおったねぇ!」「たんぽぽ、あったね!」と嬉しそうに教えてくれて、お喋りもどんどん上手になってきている2歳児さんです♪
 これから1年間、子どもたちの様子をブログに載せていきますので、楽しみにしていてください⭐︎今年度もよろしくお願いいたします!