ブログ 記事一覧

2025.07.31氷あそび<ほくと保育園>

どんどん暑さが増してくる7月。お外での水遊びも日々楽しんでいますが、今回はお部屋で氷を触って遊びました!「今日は氷で遊ぶよ〜」と伝えると、それだけでワクワクした様子の子どもたち♪どんな氷があるのか、一つずつ見せていくと、「うわぁ〜!」「きれい〜!」と大興奮でした😆
 お部屋にバスタオルを敷いて、その上にタライや桶を置いてその中で遊びます。「きゃー!」「冷たーい!!」と言いながらも、積極的に氷を触る子どもたち。お魚やハートの形の氷は食紅で色もつけているので、「かわいい〜」と両手で集めていました。スポンジをタオルで包んで凍らせたひんやりキャンディーはそっと頬っぺたにくっつけてみたり、おもちゃ入りの氷は「出てこい〜」と言いながら氷を撫でて溶かして、中のおもちゃを取り出そうとしていました。大きな丸い氷の中にフェルトのボンボンを入れた氷は、宝石を見たかのように目を輝かせていた子どもたち。触っているうちに氷が溶けて中のボンボンが出てくると、「ふわふわの氷〜」と言ってとても気に入っている様子でした♪

 

また、途中からはかき氷やさんも登場!「欲しい人〜?」と聞くと「はーい!」と手を挙げ、保育士が氷を削る様子を興味津々で見ていました。好きな色のシロップをかけてもらうと、嬉しそうに食べる真似をし、一気にお祭りのような雰囲気に♪色のついた氷やボンボン入りの氷を一緒にカップに入れてパフェを作るお友だちもいました!あまりにも美味しそうで、ぺろっと味見をしようとするお友だちもいましたが…シロップは食紅の色水なのでご安心を⭐︎かき氷をギュッギュッと握りしめて、雪合戦のように投げて遊ぶお友だちもいて、遊び方もどんどん広がっていっていました!暑い日にぴったりな氷遊びを、たっぷりと堪能した1日です♪