ブログ 記事一覧

2025.10.07お芋ほり<ほくと保育園>

朝晩少し涼しくなってきましたね🍂そんな中、ほくと保育園の子どもたちは汗いっぱい楽しく元気に過ごしています🎶
5月にブログで紹介させていただいた、子どもたちとさつまいもの苗を植えた事を覚えていますか?先日、子どもたちと一緒にさつまいもを収穫しました♪収穫前に「いもほりよいしょ!」という絵本を読んでからお外へGO💨お外に出ると袋で育てたさつまいもが“ど〜ん!”とスタンバイされていて、子どもたちは釘付けになって見ていました🤩絵本で見たように一人ずつ茎を持って「よいしょ!よいしょ!」と引っ張りました!なかなか出て来ないので保育士もお手伝い♪土の袋を切って開けると「わぁお!」と興味津々な子どもたち♪葉っぱに隠れていたたくさんのバッタが出て来て「バッタおる!」「こっちにもいるよ!」とバッタに大興奮🦗🦗

みんなでスコップを持ち土を掘ります!2歳児クラスのお友だちの中に、お芋を見つける達人がいました!ひょこっと顔を出したお芋を目にも止まらぬ早業で次から次に掘り出していましたよ😊
0・1歳児クラスのお友だちは一生懸命スコップを使い、お芋ほりならぬ土遊び♪たくさん土を掘ってくれたお陰でお芋がちらほらと出て来ました♡みんな土まみれになりながらとっても楽しんでいました♡
みんなで育てたさつまいもは給食の先生がおやつにふかし芋にして出してくださいました!「おかわり!」と何度もおかわりをして食べている子もいました。自分たちで育てたお芋は格別に美味しかったのでしょうね👍✨
自分たちで苗を植え、育てて収穫し、食べるのは子どもたちにとってとてもうれしく素敵な経験になったのではないかなと思います🎶