ブログ 記事一覧

2025.02.12節分<ほくと保育園>

ほくと保育園では2月3日に節分の行事を行いました!鬼の衣装とツノをつけて可愛い鬼さんに変身し、みんなとても似合っていましたよ(^^)鬼の衣装の黒い模様の部分は自分で製作をし、シール紙を破いて貼りつけて作りました!
節分の紙芝居を見たり、「まめまき」の歌も元気いっぱいに歌っていたお友だち♪初めはお面や手作りの小鬼さんに向かって豆まきを楽しみました☆

「おにはーそと!」と大きな声を出して豆(お手玉)を投げるのを楽しんでいると、“ドンドン!”とドアの方から音がして鬼が登場☆子どもたちは勢いよく豆を投げて鬼をやっつけようとしていました(^^)鬼がだんだんと近づいてきて捕まえられそうになったり、保育士が連れて行かれそうになると、怖くて泣いてしまうお友だちや保育士に助けを求める姿もありました。連れて行かれそうになっている保育士の手を“ぎゅっ”と握りしめて助けようとしたり、涙を流しながらも必死に豆を投げて鬼と立ち向かい勇敢に戦う姿もありましたよ!最後は大きな豆を投げみんなで鬼をやっつけることができました☆鬼さんが「ごめんなさい」と謝り、仲直りの握手やハグをしました。そしてさっきまで怖がっていたお友だちも自分から握手やハグをしに行く姿がみられましたよ(^^)

みんなで豆まきをして鬼を退治し、悪いものを追い払うことができました!ほくと保育園のみんなが元気で楽しい毎日が過ごせますように♪