ブログ 記事一覧

2024.11.29運動会<ほくと保育園>

ほくと保育園で運動会がありました!まずは行進から始まり「さんぽ」の曲と笛の音に合わせて入場です♪子どもたちはしっかりと白線の上を通って自分のマークの場所まで歩くことができました☆開会式の「うんどうかいのうた」では手拍子や「えいえいおー!」と元気いっぱいに歌ったり、「はとぽっぽ体操」では上手に先生の真似をして準備体操もバッチリな子どもたちでした。そしていよいよ競技のスタートです(^^)

プログラム1番は、集団競技の「ポップコーンをつくろう!」です!音楽に合わせてお鍋に見立てた白い大きな布にみんなでカラーボールを集めて入れ、音楽の合図で「ポーン!」とカラーボールが弾け飛びポップコーンの完成です♪あちこちに散らばったボールを拾ってきて、ボールがポーン!と上からふってくると「キャー!」とすごく嬉しそうに大はしゃぎしながら楽しんでいましたよ!(^^)!

続いては、サーキット競技「トイ・ストーリーの世界へようこそ!」です。コース説明では0歳児クラスのお友だちがバズライトイヤーに乗って登場しました☆最後にあるお山ではハイハイをして上手に進み、先生の所までゴールすることができましたよ!
1歳児クラスさんからスタートし、名前を呼ばれると「はーい」と手をあげウッディのお口の中から元気いっぱい出てきました。フープをジャンプで渡り、ポテトヘッドの顔のパーツを貼り付け、スリンキーのトンネルをくぐり抜け、大きな鉛筆の一本橋を渡り、お山を滑ってゴールです☆顔のパーツ貼りでは初めの頃は、少し難しそうにしていたお友だちも多かったのですが、練習を重ねていくうちにパーツの位置をよく分かって貼り付けることができるようになりました!

続いては2歳児クラスのお友だち!2歳児さんはフープから飛び石のバランスストーンにかわり、ポテトヘッドのパーツ貼りでは帽子も子どもたちが貼り付け、難易度がアップしました☆バランスストーンでは練習の時は少し怖くて保育士と手を繋いで渡ったり、最後まで渡りきれないお友だちもいましたが、しっかりと自分でバランスをとりながら最後まで渡り切ることができました(^^)
そして次にみんな大好きな「ジャンボリミッキー」のお遊戯です。子どもたちはかわいいミッキーさんに変身して踊りましたよ♪曲が始まると音楽に合わせて上手に真似ながらすごく楽しんで踊っていました。「ジャンボリミッキー」の曲は知っているお友だちが多く、練習の初めの頃から踊りを上手に真似っこし、ノリノリで踊っているお友だちの姿もあり、本番でものびのび楽しんで踊って参加していました♪
最後は閉会式です。1人ずつ順番に名前を呼ばれると、手を上げて「はーい!」と返事をして前に出て、メダルを首にかけてもらうとキラキラしたかっこいいメダルにとても嬉しそうでした!練習から本番まで本当によく頑張っていました!(^^)!保護者の皆さまも衣服のご用意等、ご協力ありがとうございました。