ブログ 記事一覧

2025.09.05スズランテープ流し・リトミック<ほしのこ保育園>

そうめん流しならぬスズランテープ流しを楽しみました。
1・2歳児さんはやり方がわかると、じょうろを手に持ち上から水を流します。なかなか流れてくれないスズランテープに自分で考えてじょうろを近くに寄せたり、保育士の手を借りながらテープを流そうと頑張っていました。少しずつ流れるテープの様子に大喜びで「わーい!流れたよ😄」とはしゃぐ姿がとても可愛らしかったです。0歳児さんは桶で ひとりずつスズランテープをもらいじゃぶじゃぶしたり、水にプカプカ浮かべてみたりと自分で楽しみ方を見つけて遊んでいましたよ。

今回のリトミックは「ごしごし」の音楽に合わせて自分の腕をごしごしして、お風呂で体を洗う仕草を楽しみました。どの子も保育士の見よう見まねで頑張って手を動かそうとする姿に、お家でお風呂に入った時の楽しい場面が目に浮かんできました。最後は全員で輪になり背中をごしごしすると、くすぐったいのか自然と笑い声や楽しむ笑顔が見られました♪