2025.02.12節分<つばめKIDS保育園・寝屋川駅前KIDSルーム>

節分は、立春の前日になります。立春は太陽と地球の位置関係で決まり、2025年は2月3日午後11時10分なので今年の節分は4年ぶりに2月2日となりました。これからしばらくは4年ごとに2日が節分の日となるようですよ。
つばめキッズ保育園には、1月31日に節分の行事を行いました。
数日前から鬼の出てくる歌を歌ったり、絵本を読んでもらったりしていました。この日は節分がどういった意味があるのかを先生がわかりやすく手作りの紙芝居で教えてくれました。折り紙で作られた鬼はかわいいお顔。子どもたちもじーっと見ていました。しかし、青鬼さんが登場すると泣き出してしまう子どもたち。それでも鬼をやっつけようと花紙の豆を投げる子もいました。先生が捕まってしまい「助けなきゃ」と勇敢に立ち向かおうとする2歳児さんには心から感動!最後は、鬼の大嫌いなイワシのオブジェを投げつけて、鬼が逃げていきました。ほっとした途端に福の神さんが来てくれました。みんなに福を運んでくれる福の神さんからみんなのお腹にいる鬼をやっつけた頑張りに、ブレスレットをもらいましたよ。
給食では「鬼ご飯」を食べて「おにやっつけた~」と教えてくれました。
今日一日、みんなよく頑張りました!!